× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
コーヒーを飲もうと思って薬缶でお湯を沸かしていたところ PR |
![]() |
田んぼの水面に波紋が広がっていたので
雨でも降ってきたのかと焦っていたら 実は大量のアメンボでしたというオチで 降られなくて良かったと内心ホッとしつつ 騙されたという何処かやり場の無い怒りに 打ち震えそうな気がしなくもない わたっ です。 虫が増えてきました。 先程も巨大な甲虫とぶつかりましたし。 アレ、もしかしてカブトムシですかね。 十中八九カナブンか何かだとは思いますが。 梅雨が明けて夏が来ましたね。 蝉も啼いています。 彼等は夏の代名詞ですが、 苦手な私からすると何とも……。 あの腹部の白いカラーリングに 生理的嫌悪感を覚えます。 まぁ、鳴き声を聞いているだけなら 良いんですけどね。 “夏”という感じがして。 そういえば、何時ぞや 部屋の窓を全開にして PCのスピーカーから蝉の鳴き声を流していたら 近所の子供が勘違いした事がありましたね。 懐かしいです。 …夏だけに。 |
![]() |
朝っぱらから出血大サービスな
わたっ です。 久しぶりにドバドバと。 幼少時から虚弱体質で 突然血液を噴く事は侭あったのですけど 最近は少なくなってきたのになぁ……。 暑くなってきたからというのもありますかね。 それにしても、 最近の親御さん達は凄まじいですね。 外出先で小さいお子さんを連れた親子連れを見かけたのですが、 そのお子さんが何かした瞬間に親御さんが平手で……。 言葉より先に手が出るのは如何なものかと。 まぁ、人様の家庭の事情に口出しするのは野暮ですが、 何が悪くて叱られているのか 子供にしっかり理解させなければ反省もしないと思います。 「やめるんだ、ばい○んまん!」 ⇒ 「ア~○パ~ンチ!」 某有名アニメでもよく見かける光景ですが、 この流れは駄目でしょう。 何をやめれば良いのか不明瞭ですし 殴られる側もある意味不憫です。 せめて親として正しい方向性だけでも示してあげるべきでは? とか思いつつ距離を取って眺めていました。 あぁ、チキンですよ、私は。 あ。 因みに、私の出血は親の暴行によるものではありません。 親父にもぶたれた事ありませんから。 あしからず。 |
![]() |
萎びたキノコを見ていると
何故か鬱になってくる わたっ です。 先日、我が家のプランターから顔を出したキノコなのですが、 直射日光に当たり続けた影響か 一日で干乾びました。 なんだかなぁ。 部屋の中に胞子を飛ばされていなければ良いですけど。 その辺からキノコにょっきり!は勘弁して欲しいです。 あ。 行方不明になっていた卓上扇風機が クローゼットの奥地で発掘されましたっ。 これで今年の夏はバッチリですね♪ |
![]() |
家庭菜園のプランターからキノコが生えてきてしまい
怯えている わたっ です。 部屋が汚いから生えたとか……? とりあえず、確認出来るもので二種類あります。 丸いのと細いのと。 写真は…… 面倒なのでパスという方向で。 どなたか 「私はキノコわかるよっ」 という方がいらっしゃったら 写真載せます。 是非判別して下さい。 お願いします。 食べられるか毒があるか。 食べられるのなら このまま育てますし、 毒があるのなら もっと大事に育てます。 両方駄目なら土に還ってもらいますが。 野菜に影響が無ければ良いのですけど。 『会社員、自宅で変死っ!』 と新聞に掲載されたら 私だと思って祈って下さいね。 あ。 しかし、ひょっとしたら食べると頭身が高くなる 不思議なキノコという可能性も……。 |
![]() |