× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
雉って結構足が速いのですね。
わたっ です。 サイクリングを楽しんでいたら 野生(?)の雉とエンカウントしました。 鶏サイズの鳥が疾走して来たので吃驚しました。 あの青い羽は恐らく雉です。 多分。 それにしても、雌鳥の控えめなこと。 こっちを見た後 「あっ、ヤバイ」 という感じのノリで まったりと草むらの奥へと隠れに行っていました。 …まぁ、鳴かなければ撃たれないのでしょうね。 PR |
![]() |
先日のトマトが
いつの間にか芽を出していました。 わたっ です。 大型プランターに3箇所蒔いたのですが、 2箇所で発芽を確認しました。 本葉が出たら植え替えましょう。 そうしましょう。 支柱も購入しなければ……。 ただ、なかなか買いに行っている余裕がありません。 今週末あたりに買おうと思いますが、 それまでにトマトがどこまで成長するか。 楽しみではありますけど それと同時に若干の不安も残ります。 地を這うトマトはちょっと……。 |
![]() |
週末の楽しみであるアルコールフィーバーに備え
密かに冷蔵庫に入れておいた おつまみ用のお高いタコが緑色に染まっていて 驚愕と落胆を隠せない わたっ です。 一週間の楽しみがっ。 私は一体どうすれば……? ゼロは私に何も教えてはくれません。 それにしても、この時期は皆モッサリしますね。 パンの男達に蹴散らしてもらいたいものです。 ばいばいきん。 仕方ありません。 窓に張り付いてくる大量の小虫達を眺めながら またチーズに柿の種を刺す作業に戻りますか。 |
![]() |
何かに目覚めそうな
わたっ です。 普段カエルの鳴き声が凄いのですが、 今宵は何故か静まり返っていたので カエル鳴かないかなぁ~…… 等と独り言を言っていると なんと、大合唱がっ。 …これはアレですかね。 超能力? 田んぼの水面に向かって 「裂けよ」 と言ったら 何か起きそうな気がしてきた様な してこない様な。 とりあえず、試す度胸が無い。 |
![]() |
家庭菜園を始めた
わたっ です。 誰でも出来るっ!と言われたので 小ぶりなトマトを栽培してみる事にしました。 3月~5月に種を蒔いて育てるようです。 …もう6月ですがねっ。 植物を育てるのは中学校以来ですので 何年ぶりでしょうか。 あの時は遺伝の研究という題目で 友人達とヒャクニチソウか何かを育て 出来た種から二世、三世を栽培し 花の色を調べ…… ようとして諦めた覚えがあります。 一世で終わりました。 種が出来なかったのよ。 今回はトマトなので実がなってくれないと あまり育てた甲斐が無い気がします。 ちゃんと水をあげるようにしないと。 は~やく芽を出せプチトマト♪ 出ないと鋏で ちょん切るぞっと。 嘘ですけど。 |
![]() |